元スレ
1 :sage:2010/08/02(月) 02:30:33 ID:gkZ0nFRw.net
激しいドット絵の動きと、厨房臭いがどこか惹かれる灰汁の強さが売りのツクールRPG制作グループ。
◆クレアンティクスゼロ・リヴァイバル(フリー)
◆ガーランディルマーズ 鋼鉄の姫君(フリー)
◆黒百合 -Tragedy Malice-(800円)
◆カオティックチルドレン(1000円)
◆クレアンティクス・アームスオブガールインレッド(1200円)
本家URL
ttp://www12.wind.ne.jp/Fool/
193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:15:08.20 ID:NX7y6O9f.net
質問なんですが
・どこで中級錬金免許取るか
・武器スキル上限
・幸運の上げ方(ゲーム当初幸運5だったのが今0になってる)
・火成岩の取得場所
質問多いですが教えて下さい。
149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 03:56:00 ID:rTyCQSYq.net
規制め…
あの派手な色使いは好きだったりする
135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:26:58 ID:MrmwyBJf.net
頭にネコミミとかそれなんてうみみゃあ?
268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:52:01.18 ID:S9n8wPaX.net
サイドビューでコマンド入力するRPGって事でゼノギアスを思い出した
116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:20:43 ID:p3HQD+xS.net
12月か・・・クレアン3はどうなるのか
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:50:31 ID:yi3LDhHJ.net
TRPGっぽいかな?
269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:20:05.19 ID:NL7UwAJf.net
おうお前もか
あれはATBついてたが入力しない場合時間を止めて考えれるターン制だったな
しかしFooL作品の主人公は下賎の出が似合う
235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:42:29.56 ID:QN0YFVr4.net
剣44+デスブリンガー攻撃力48と、槍0+バルディッシュ攻撃力50で
与ダメにほとんど差が無いってどういう事よ
[武器スキル]
各スキルはダメージ量に関係しています。
ってしてないんだけど
67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:16:42 ID:pCTVjPje.net
313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 18:50:16.33 ID:cVtbl3Ux.net
作者さん?作者乙!
楽しませて貰ってるので更新楽しみにしてます
新米の冒険者は直ぐ死ぬくらいのレベルはありだと思います
326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 00:29:14.29 ID:iF9w0XDm.net
>>325 ドレインって通常攻撃に付くんじゃねえのかよ!?
というか振り直しが出来ないから使ったら微妙でも後戻りできないってのが辛すぎる
スキルの詳細も現状じゃイマイチわからないし
305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:iuBc0fsS.net
体験版の中ごろまでしかやってないけど出てくる単語がやばいなー
Vプリカチャージしとくか・・・
138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:49:20 ID:I3Pj/mJZ.net
本場のカラフルケーキは本当に体に悪そうで困る
279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:15:07.66 ID:+CzTfB62.net
とりあえず新クレアンのFooLの足取り追えることだけ期待しとくは
194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:00:44.02 ID:G0P8rCay.net
槍は21までしか伸びないなあ。
バグで止まってるかも知れないが。
あと材料あるのにブリューナクからグングニールの強化ができない
99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:19:03 ID:MDeJ4Gpl.net
バランスの悪さは相変わらずというか、狙ってこのバランスにしてるんだろうなあw
電波塔が鬼門だわ
50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:09:20 ID:nNDkY2Gr.net
今Blog開いてF5押したら更新されてびっくりしたわ・・・。
やっぱり3はとことん洋ゲー意識か。
Emuさんの名前が出てきて嬉しかったです
301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:sHZqchP7.net
ケルティックがあっさり風味だってのはすごくわかるが、自然な味かどうかは。良くも悪くも洋ゲーに影響されました的な感じで。
いや、悪いわけじゃないしケルティックは十分面白かったけど。
そしてクレアンの厨二臭さはノムリッシュというか頭の悪い中学生みたいな雰囲気だと思うの。キャラの名前とハンドルネームの一致的に考えて。
けど、そういう黒歴史ノートで終わるのをしっかりと作品に落としこんで勢いのまま突っ走るのはホントすげーぞ。良くも悪くも突き抜けたからこそ俺は当時ファンになったわけだし。
61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:40:59 ID:M+bN9YfE.net
MIDIのほうが聞きやすくカッコよくて好きだったな俺は
てつくずは神
137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:46:37 ID:ImmCLEED.net
おっと、ID LがRなら完璧だったんだが
331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 02:48:05.04 ID:boBXhh6F.net
クレアンゼロがリメイクで出てたのか
面白かったけど5時間くらいでシナリオ一周できる短さだったのがちょっと残念
やり込み要素はレベル上げくらい?
ドレイン系を利用していったけど、ギリギリで戦い抜く感じが出来つつサクサク進めやすいバランスの良さはとても良かったと思う
ジェイくんがSPの低さからとても使いにくくてどう育てていいか悩んだわ
ディーをアイテム係、エムを全体攻撃役、ケイをアタッカー兼HP吸収の壁役にした
技の構成二種類あるから、周回プレイもしやすい
ラスボスも一応2パターンあるし(セーブしてやり直したが展開変わんないのかよ)
誤字脱字はいつものことだからユルシタ
今はやれてなかったアームズオブリリィをプレイしててこんな時間になってしまった、ようやく四人集まったと思ったらケイ離脱したとはいえ必殺技習得してヌルゲーになりそうでちょっと不安だ
長文失礼
271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:52:10.86 ID:3Tp7/QiK.net
ツイッタ導入してないから言えんけど、お使いってのはなんかこう、やらされてる感があるとお使いって感じになるよね
魔王を倒せって王様に頼まれるのも、考えてみりゃお使いだが全然そんな感じはせんし
○をするには○○が必要、○○○山にありそうだから取ってきた方がいいと言われるのはお使いっぽい
けど、○が出来ない。情報収集する中で○○が必要なんじゃないか、と判る。更に色々調べると○○○山にそれがあるらしい、んじゃキャラを操作してそっちに向かわせるか。
ってなると手間は増えるけど自分で考えて探す分お使いっぽさは薄れるイメージ。そのぶんめんどくさくなるプレイヤーも増えそうだが。
ひたすらアイテム集めてダンジョンを下っていく、みたいなのならお使い的要素は不要だから消せそうはするけど、ストーリー系RPGだとどっかしら出るのは仕方ない。
仕方ないけどKeyさんのはわりとすごくお使い臭い。カオチルのネロロのPC直すイベントとか
240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:24:55.14 ID:6STajn8d.net
いや、ぶっちゃけクソゲーじゃね。俺にゃ擁護できん。無名作者の作品だったら3〜4回クエストやってゴミ箱行きのレベル。
グラフィックの進化は素晴らしいの一言なんだが
正直、次回作はあんま期待しちゃいないなぁ。この感情をひっくり返す良作が出てくれたら嬉しいんだが
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 15:27:54 ID:FHpWvFfu.net
更新きたかー。
面白そうだなあ
320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 00:53:05.70 ID:cMQT0Mfw.net
もうやることなくなった
ラスボスより制裁所の敵の方が強かった
最後は10年の称号?取るためにひたすら宿屋で寝ておしまい
97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:34:19 ID:MDeJ4Gpl.net
Blog更新マダカナー;;
247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:45:49.39 ID:8uQJLLVB.net
3やってみたが全然思ってたのと違うな。Elonaとかオブリ筆頭の洋ゲーみたく色々勝手に追加できるモンだと思ってたのに
ところが中見たら覗くなみたいな制作者コメントあんだぜwwwマジ日本人ゲーム製作者的な考え方で吹いたわ。
洋ゲー好きなら改造データのアップローダーくらい用意しろって話だ。まあ元のゲーム自体殺人的なつまらなさだからあっても誰も利用せんだろうが
素直に元々作ってた僕のハンドルネームと同じカッコイイ主人公のスタイリッシュRPG作ってれば? 信者もそっちのが満足だろ
142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:35:20 ID:Ne/cMTA9.net
>>141 なるほど、という事は、シェイド以外はある程度のヒントがあるという事ですか。
とすると、
>>134で書き込まれていた一部のパスワードを頭をひねって考えるという事は、『ヒントそのままの数字』だけでは解除できないから、それを元に考えろって事で間違いないですか?
200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:35:33.80 ID:AY+68R5D.net
序盤のクエからおかしいと思うんだ。
鉄鉱石10個集めろって言われて石調べても10個集めるのほぼ不可能とか。
結局敵を倒して鉄鉱石のドロップするの狙うってのがダメ。採取システムが全然いかされてない。
222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:44:57.56 ID:ENqpmi6Q.net
deeさんがツイッターだと・・・!?
115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:04:26 ID:TYoywp90.net
サイドバックアタックが頼もしすぎる
205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:02:01.52 ID:xMWOqlxn.net
リアルクレアンティクスゼロの世界が生まれてしまう所だった
281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:58:16.22 ID:CWK6rcr8.net
クレアン4がプロダクトから消えてるけど開発中止したのかい?
96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:40:11 ID:E4u3EMYY.net
>>95 おお、ありがとう
やっぱフォント関連で有名なサイトからなのね
95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:34:21 ID:miej6ZCA.net
>>94 俺はGTA4知らんからよく分からんが、↓にある奴でオッケー?
ttp://www.dafont.com/theme.php?cat=401&page=1
290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:50:43.57 ID:5Z7omvfg.net
ブログにラジオみたいなのきてる
すげー懐かしい!
46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 04:50:59 ID:7SUEUhwJ.net
なんか随分と洋ゲーびいきになってるなぁKeyさん。
桃太郎は生活を脅かす悪者を倒す英雄っていう王道っぷりこそがいいと思うんだが。下手に捻ったら逆に面白くなくなりそう。
まあ完結気味っていうか、想像の余地が皆無になっていってるのは同意だけど。
てかJRPG見ると逆に桃太郎タイプの王道は激減してる気がする。よくも悪くも漫画的になってるというか。
倒す寸前で「実は俺も悲しみを背負っていた」とかそういうやり取りされても、ぶっちゃけ冷めるんだよ。
こう腸煮えくり返るようなクソ外道を、苦戦しながらも最後にボコボコにするようなのが欲しい。
53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:48:38 ID:jD8g/0la.net
今回全キャラ殺せるそうだし
ひとり殺す→あいつを殺したお前を殺すために来た
の連鎖みたいな展開にもなりそうだなあ
45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:42:10 ID:m6mnwAAo.net
ボイスがポイスはそんなミスしたら中二的に恥ずかしくて寝れない
282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:30:16.28 ID:V3B7UTwh.net
Twitter見てる限りじゃ開発停止中っぽい
ケルティックは開発開始してからαテストまで結構時間かかってないっぽいし
128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 04:51:30 ID:NWifZb0t.net
ところで尻を触るシステムってのはどうなってんだろうな
ぶっちゃけ他のシステムでそれっぽく見えたのを冗談でうpしたんだと思うけど
308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:24:36.71 ID:Z1Eg0bKc.net
いい加減クレアンティクス4買うかあ
やっぱそのネタ突っ込むのは今の日本じゃやばいって
176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:06:03.07 ID:8HG9Kyn7.net
戦闘終わると画面が真っ黒になるのって俺だけ?
戦闘終わる度に黒い画面からメニューだしてキャンセル押す作業しないとフィールド画面でてこないのだがw
1時間ほど鉄鉱石採取してたのだが上の作業した途端バグって動かなくなったw
48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:46:30 ID:HagsPQJc.net
というか軍相手をフール四人で出し抜ける、って展開が気に入らなかったんだと思う。
例えば他国の軍を味方につけてたとか、エムの人脈で軍部の半分くらいを味方につけてた、
とかそういう設定があれば、軍VS軍を演出しつつフールはフールでやるべき事やる→一応はハッピーみたいな展開にはなったんじゃないかな。
168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:21:31.99 ID:ZaEbUd6h.net
これ善行に比べて悪行のメリット少ないな
完全に悪に染まればそれ線用のイベントとかありそうだが、NPCを殺してもメリットがない
肉屋の店主殺してレーションあるだけかっぱらおうと思ったが、出来ないっぽいし
殺してしまって買い物が出来なくなるデメリットの方が遙かに大きい
別に善行積むプレイをするつもりはなかったけど、自分の利益になるようにしてると善行ばっかしてしまう
こう、店主殺してレアアイテム得るとか、デメリット相応のメリットが欲しい
70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:33:53 ID:CKWW72vG.net
ツイッターかぁ。フォローしてるし探してみるか
246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 09:19:53.76 ID:sUFHcSXH.net
お面被ってゼロリヴァゾディアークの詠唱を四キャラ分したあと、
お面かぶったま再び同じ条件でプレイすればファッティーの顔がお面の顔に成り代わるという言い伝えが
233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 11:43:18.67 ID:eg2eGozF.net
派手な技の乱発で進んでくのが嫌だったら、たぶんファンやってなかったろうしな
しかしホントおつかいはなぁ。電車使う辺りが一番顕著だった覚えがあるな。
3はせめて、素材の上に乗ったら決定キーで採取できたらまだよかった。
ゲームパッドでやると異様にメンドクサイんだよな3。
251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:09:35.57 ID:9Gd/JJH2.net
もう誰もいないんじゃないのか。
252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:38:22.11 ID:/bRNzxuN.net
一応居るが語ることがないからな
3がちょっとアレだったし、まだ新作の情報も出揃ってないし
183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:38:58.39 ID:m1hoRIC4.net
ダッシュ出来なくなって更につまんなくなった
185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:54:25.74 ID:ryLvhGR+.net
文字が白くなったら請けられるようになると思ったんだがな
名声がある程度まで行くと文字が白くなり、実際に受けるにはいくつかの条件をクリアしろって感じか?
馬鹿じゃねぇのって思うんだがな。分かりにくいなんてレベルじゃねぇっての。
文章能力が異様に低いのは知ってたが、システム作る頭も劣化してるとかもう長所ねぇじゃんか
84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:05:36 ID:+qmqlq+f.net
ネクロに2なんかないぜ
156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:23:45 ID:6pWINUhK.net
ん、洞窟探索してるとあんまり敵と会ったり目の前で復活されたりっての感じないな。
俺の気のせいか洞窟の仕様なのか洞窟のバグなのか草原が不具合なのか。
140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:13:15 ID:zXFmavuC.net
>>134 情報サンクス。
だけど、『破滅都市』に宝箱ってあったっけ?
その前の『蒼きフロンティア』もくまなく探したけど、見つからなかったぞ?
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 02:31:17 ID:gkZ0nFRw.net
サーバー移転したらスレなくなっちゃったよ!
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:37:15 ID:nibZATFP.net
ラストのアレ・・・か・・・。
嫌なものを思い出してしまった
312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 17:59:30.79 ID:zRcTtzgf.net
本人です。
↑上記参考にして次回アップデートさせて頂きます。
172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:57:04.30 ID:F7GAVeH3.net
去年のクソゲーオブザイヤー大賞のラスリベの意味のないシンボルエンカウントみたいなもんだな
逃げるコマンドもないのになぜああも強制戦闘紛いのシンボルをいくつも出すのか。シンボルエンカウントの意味ねぇだろ
今までの作品がどうだったか知らんが、この作者は難易度が高いのとただひたすらに面倒なのを同一視してんじゃねぇのと言いたい
別に敵が強いのはいいんだよ、アトラス系もそんなバランスだが面白い。
ただ、避けられない速度で突っ込んでくるシンボルとか、弱い雑魚敵相手もひたすら逃げるわけにもいかず戦い続けるシステムとか
お前ほんとに面白いと思って作ったの? マゾなの? ってレベル
自作らしいマップチップの出来は、一部のオブジェクトが床の色と一体化してるのがあるが、平均的に大変素晴らしい。
インターフェースとかのデザインとかそういうのは嫌いじゃない。むしろゲームそのものよりそっちのが得意なんじゃないか?
面白くなりそうな部分はけっこうあるんだが、それ以上に欠点が目立ち過ぎる作品だな
105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:43:07 ID:NJfnJ/xB.net
というかゼロリバイバルの通常戦闘曲じゃないか
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:33:41 ID:KECy7F6b.net
しかしKeyさんが作る世界観は一貫してシビアな雰囲気漂ってるな
初代クレアンゼロからしてゴミ臭い匂いが漂ってくるスラムが舞台だったし
118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:52:38 ID:p0QfpGqX.net
スラム版クレアン3が欲しいのは自分だけでいい
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 01:40:47 ID:Smf5Oz5a.net
ガーランが普通ぽかったくらいかね?
ライトとも言えないが。
112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:21:53 ID:l4P7i67x.net
昔の謎の男設定のディーよりカオチルの
面倒見のいいあんちゃん的なディーの方が好きだな
戦闘では肉弾戦より回復要因になるのが残念だけど
141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:54:51 ID:vUhrPs8D.net
>>140 すみませぬ、記憶曖昧で書き込んでた。でもパスワードの設置場所の件はそんな感じです
シェイドだけはヒントがないので自力で異なる壁を探さなきゃならんけどね
パスワードが解ければゲームもあと少しなんで頑張って下さい
261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 02:42:38.17 ID:Bjo/UkYQ.net
ケルティックって何だよと思ったらケルト系の事か
そろそろ現代編が欲しいところだが・・・
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:03:50 ID:jS2JFfsW.net
pixivでクレアンティクスで検索して引っかかったときは嬉しかったなあ
71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 03:44:43 ID:ZBe/mFYX.net
この流れで言えるのかどうか解らないが、誰か今までのラジオ持ってる人いないか?ハードディスクがクラッシュしてデータ完全に吹っ飛んだからバックアップしてないんだ……。
76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:26:34 ID:yNXxUi8M.net
そういや前スレが
>>971で落ちたから合計1000レス突破してるんだなあ。
207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:08:13.38 ID:66UW2Mpu.net
女の腹筋触りすぎて 逮捕されたわwww
痴漢かよww
186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:55:46.66 ID:KHkco1fU.net
これクエ消化させるだけのゲーム?
ラスボスとかいる?
126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:23:44 ID:7nemxUAj.net
WRPG要素を入れたJRPG……ロマサガか!
16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:14:45 ID:2oGVLiFo.net
ガーラン後編まだ?
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 09:07:51 ID:UBBDOfvb.net
;;
86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:57:45 ID:6leoB69y.net
ゾディアーク能力者で一番強かったから、神が己の手足にしようとした・・・的な設定なのかねぇ
旧クレアンの性格の彼らがそれを受け入れるのも違和感があるが、クオスカイ行きになるとネガティブな感情が強くなるからな
しかしネクロのラスボスの唐突感は異常。DQ5のミルドラース以下のプレイヤー認知度じゃないか?
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:25:44 ID:avpz2Wf6.net
ネクロの連中は主人公勢ならヒューズ、サブキャラならブロンズしか目立たないな。
加入時くらいしかキャラ特有のイベントがないのはさすがにどうかと思った
309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 11:20:16.46 ID:kzhKqNCj.net
age
210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:17:37.68 ID:o5kEcnI9.net
ベクターでずいぶん前のゲームのガーランディルマーズが
人気順で上位に来てるけどどこかで紹介でもされたの?
325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:04:21.46 ID:LPmXWseJ.net
APスキルはアーツの追加効果みたいな感じに機能するよ
ステータスダウン系は有りと無しでは一目瞭然
ライフドレインはHP減ってないと効果分かんないけど
324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 22:14:08.16 ID:fgrOiqaY.net
クレアンティクス・ゼロプレイしてるがAPスキルの攻撃防御ダウンやライフドレインって効果機能してるの?
APはスキルセットも出来ないしスキルレベル上げてもドレインしてないしでどうなってんだろう
127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:06:13 ID:1jjG+5J8.net
elonaという単語が出てきた自分はどうすれば
あれは本質的にはローグライクだけど
結婚!結婚!
234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 07:38:15.98 ID:BpVN6VF/.net
勝手に突っ走り行方不明になる護衛対象とかも何とかならんかな
195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 04:35:16.78 ID:IuloaOg1.net
酒場クエで「マティルダの悩み2」と「義賊」が受けられないんですが何かフラグあるんでしょうか?
街に徘徊するスリは、先に抹殺したのですがそれと何か関係ありますか?
253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:18:33.11 ID:w6VUxqL9.net
そういや、keyさんは7で2003が動かんとか言っとったが、一応動くよな
大昔に中古屋で買ったのを慌ててインスコしてちょろっと試しただけだから、一部の機能不全はあるかもしれないけど
83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:04:23 ID:+qmqlq+f.net
ネクロ2でヒューズの出自を知った時の「主人公そいつかよ!」感はすごかったなあ
そして次回作に繋げようと変に風呂敷広げると面倒になって無かった事になる設定
一雑魚が成り上がるのは面白かったけどさ
102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:40:49 ID:Ci3DMQJX.net
もぎたて音楽館で愚か者たちって曲あるけど明らかにここ意識してるよね
154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:27:33 ID:ojL6UMpD.net
つまらん
護衛クエでクソ固い敵を数匹倒して進んでたのに死んでタイトル画面
バランスおかしい頭おかしい死んだ方がいい
209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:01:37.42 ID:EPGpYn9U.net
俺最近触ってないから最新のバージョンで変わってるかもしれんが
自宅に行商人着てるって張り紙があれば戦士ギルド付近に居るはず。
288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:25:47.43 ID:VpzlOETx.net
ケルティックのあの巨大スライム。戦士系は種火? だったかで属性つけて戦闘するんだよな
殴ってる間に溶解液でオーバーキルされるわ。
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 03:12:12 ID:0N/zlYRi.net
クレアンと黒百合のバットエンドっぷりにSTGのバットエンドっぽさを感じた
155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:06:00 ID:6pWINUhK.net
アンチ乙、と言うべきところなのかもしれんが気持ちがすげーよく分って困る。最初のプレイで砂漠に突貫した俺も悪いが。
最初に防具買って草原マップで戦えば即座に全滅ってのはないが、はっきり言ってそれを乗り越えた先がすげー面白いかと言われると微妙。
フリゲで似たような系統ではElonaとかあるからなぁ、ツクール製とそれを比較しちゃいかんとは思うけど確実に見劣りする出来。不具合抜きで。
あと、Keyさんには凄く申し訳ないが、戦闘がすげーつまらん。エンカウントまでの流れ含めて、つまらん。
システム周りに関しては俺が洋ゲー知らないから慣れてないせいかと思ったが、正直戦闘ダルイ。
味方が一人だから代わり映えしないし、その割に敵がすぐ復活してすぐこっちに向かって来てひたすらウザイ。
こっちが育ってないときは負けそうでイライラして、こっちが育ってると雑魚相手と何度も戦うことになりイライラする。
おまけに下手に長く走ってられないシステムつけてるから、広いマップの探索が本当にダルイ。
正直今までのシリーズだって戦闘のテンポが良かったワケじゃないけれど、戦闘アニメとかそういうのの派手さでごまかされていた。
けど、今回は地味な上に戦闘もタルイ。
とりあえず一周はクリアしてみようと思う。
色々とクエストをこなしてる間に楽しくなるかもしれんし、色々なスキルを覚えたらもっと戦略性が出るかもしれんし。
ただ、これが無名の作者のゲームだったらとっくにゴミ箱行きだわなぁ……
218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:56:38.18 ID:UmCN7UYw.net
格闘アドベンチャーRPG……?
格ゲ形式は技術的に無理そうだし、ゼノギアスみたいな戦闘か?
188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:26:07.53 ID:rCLP3fLB.net
Keyさんがヘコんでるのは仕事でのことなのかココを見てのことなのか、はたまたメールで似たような意見が届けられているのか
まあ、個人的にはバグや不具合がなくなっても、「そこそこ」面白いで落ち着きそうで絶賛はできそうにないんだよなぁ(クレアン3
KeyさんはRPG作るならJRPG気質のゲームで自分の分身なキャラでストーリー進行させていくのが比較的向いてそうなんだよな。
もちろん、もっかいケイの話を作れってんじゃなくな。自分の価値観の一部を抜き出して、それを別の要素で味付けすりゃ別人になるし。
228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 14:54:13.63 ID:iDiZHzxy.net
3は序盤はまだ我慢できるけど、やればやるほど荒が目立つな
ガーラン好きだったから、その感じをそのまんま持ってきてるのは全然おkなんだけど
これは過疎っても仕方ないな
300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:fuIj9tXt.net
スラムで痛いパンキッシュな厨二RPGとかそんなドギツイ合成調味料バリバリのジャンクフード的な味わいのモンはノムリッシュ作品1〜2本で過剰摂取気味ですわ
王道でファンタジックでケルティックなアッサリした自然の風味豊かなモンが食いたいドスエ(´・ω・`)
153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:57:35 ID:6pWINUhK.net
つまらないわけじゃないんだが、ストレス貯まる事が多いな・・・
草原マップの進行できる場所と出来ない場所との判別のつかなさとか、
採取ポイントは依頼につき一度キリなのに、倒した瞬間初期配置に復活する敵シンボルとか。
まあ、メニュー開けば敵シンボルも初期配置に戻るから、緊急回避はできるわけだけれども。
ていうか平野やら砂漠やら洞窟やらにマップが欲しくて仕方がないな。
コレに関しては自力でマッピングするっきゃないか。
あと、どっかで見落としかもしれんが、公式にもReadmeにもバイタルポイントについて書いてなくね。
指導の書の最大HPの欄にHP0でバイタルを失う〜とあるが、そのバイタルについての説明が一切ないね。
323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:55:35.30 ID:DljZg2Wm.net
またリメイクか
161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:41:57 ID:5U3IJp07.net
連投になるがこれを見た皆に現在の仕様(ver2.0)の注意を書いておく
能力の開花条件が装備補正分を含めているのがおかしい気もするがとりあえず
条件達成して開放された能力(例えば攻撃力100で物理攻撃力上昇)が
その能力開放条件を満たしていない(剣を杖に持ち替えて能力値が減少した場合など)状態で
何らかの(戦闘か依頼達成かトリガーがいまいち把握できてないが)処理後、消える事がある
だから今のところ装備の質は上に伸ばすのはいいが、下にも横にも移動させないほうがいい
あとリストアが表示数値分回復しない上、これも行動順が遅れるごと効力が下がるっぽい
道具のドラッグにいたっては最後に使うと表示量も回復量も共に0とかいう意味わからないことになる
回復使うなら最初のほうにしておいたほうがいい
123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:15:26 ID:T6D3bwas.net
なん・・・だと・・・
基本的な所は変わらなそうだから安心できるけど
74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:20:10 ID:K3nXuPgI.net
昔持ってたがもう聞かないからって消しちまったなぁ
しかしラジオか。すごい懐かしい
レスを投稿する(名前省略可)